今回のブログは皆さんに負けないぐらい私が大好きなハイキュー!!です。
大好きな人にはまた見たくなるように、知らない人には見てみたいと思ってもらえるように書かせていただきますので、よかったな~って思ったらまた次回も見ていただけましたら幸いです😊
アニメ・漫画「ハイキュー!!」は2012年から2020年でジャンプに連載されていたバレーボール漫画です!
2018年にはHUNTER×HUNTERとワンピースに次ぐ大人気漫画でした!
あらすじは、ある日偶然見かけた春高バレーに小柄な主人公の日向翔陽(ひなたしょうよう)は
「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元の宮城県立烏野 (からすの)高校のエースに心を奪われ中学でバレーボールを始めます。
低身長という身体的不利を補って有り余るほどの類稀なる運動神経とバネ、バレーへの情熱を持ち併せていた日向ででしたが、
入学した中学校のバレー部に指導者どころか自分以外の部員がいないなど環境に恵まれず上達の機会を失っていました。
中学3年の夏、やっとのことでメンバーを集めて出場した最初で最後の公式戦で、
日向率いる雪ヶ丘中は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄(かげやまとびお)擁する強豪・北川第一中にボコボコにされます。
口が悪い影山に中学校での3年間を否定された日向は、影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野(からすの)高校排球部に入部。
晴れて迎えた部活動初日、体育館に入った日向の目の前には影山の姿があった。
とまあ、本当に軽~くあらすじを書きました!
本気で書こうと思ったのですがとんでもない長文になるのでやめました(笑)
烏野高校には日向と影山のほかに多数の個性的キャラクターがいます!
部員数は10人
3年生3人 2年生3人 1年生4人
主人公である日向にスポットが当たるのはもちろんですが全員にそれぞれの物語があり皆が壁にぶち当たりながらもチームで支えあい個人的にもチームでも成長していくとこが本当に楽しくて、猛烈に感動して、笑いもあります😊
ハイキュー!!ファンの皆様はどの試合かどのシーンが好きですか?(*^^*)
自分は宮城県大会決勝の白鳥沢(しらとりざわ)戦での月島が相手エースの牛島若利(うしじまわかとし)の渾身のスパイクをブロックしたときに見せたガッツポーズのシーンです。。。
普段は寡黙でクールなキャラな月島がその時は思いっきりガッツポーズして「シャーーーーーー」って
叫んだところがもう最高です!!!!
当時たまたまコンビニで立ち読みをしてて、
コンビニの中で一緒にガッツポーズして泣いてしまいました🤣🤣🤣
ハイキュー好きと何時間も話がしたい。。。(笑)
最後になりますが、
もし自宅にこんな空間があったら最高じゃないですか?!?!
もしこんな空間を作ってみたいと思ってる方いましたら気軽にご相談ください😁👍
画質悪くてすみません🥲
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

次回はスポーツでNBAの話します!
NBA好きは要チェックです!
今回の登場人物
日向翔陽(ひなたしょうよう) 身長164cm
影山飛雄(かげやまとびお) 身長181cm
田中亨(たなかとおる) 身長179cm