

「えー、偶然!」
「すごい、タイミング!」
ってことってある。
実は、昨日のブログで、
”飛行機に間に合わなかったらやばい”
という内容の
ブログを書いた。
で、
うちの会社の今朝の朝礼で
不思議なことがあった
うちの会社の朝礼の流れは、
挨拶や、理念の唱和の後
社員の皆さんの連絡事項があり、
その次に、社長からということで、
僕が毎回メッセージする。
そして、最後に、
「職場の教養」という朝礼に使う冊子。
こちらを朝礼のたびに読む。
これは、毎日1ページごとに
職場で学ぶべき内容が掲載されいている。
僕は、社長からの
メッセージの中で、
飛行機に間に
合わないかもしれない、
ということから、
もっと早めに余裕を
持って、
出発することが
大切だという教訓を
得た旨の話をした。
飛行機に遅れる、
遅れないだけの話ではなくて、
時間を守るというところに
ついての教訓だ。
そして、
僕のメッセージが終わると、
朝礼の司会から、
「職場の教養を開いてください」となる。
そして、職場の教養
5月23日のところを開いて驚いた。
タイトル「ちょうど良いは危ない」
あれ、なんかこれって
僕がさっき
メッセージしたことと
一緒なのでは?
内容的には、
ちょうどいい
時間を目掛けて行動しても、
不測の事態が発生したら、
対処できない。
結果として、
時間が守れないことが事実となり。
信用を失う。
だからこそ、
期日よりも、
早めに到達するように行動し、
余裕を持つことの重要性が書かれていた。
多分、社員の皆さんは、
今日の社長挨拶は、この職場の教養が
「時間に余裕を持つ」だったから、
あえて、飛行機の話をしたんだろう。
と思っているかもしれないな〜
と思いながら、
職場の教養を皆と一緒に読んでいた。
僕は、事前にこのエピソードを
読んでいたわけではない。
すごい、偶然の一致。
不思議ですよね。
でもね、
これが一度じゃないんです。
朝礼の僕のメッセージと、
職場の教養のその日のエピソードが
一緒ってこと、今までで、多分4〜5回あった。
全部偶然。
そんなことある?
これって、
多分偶然じゃない。
全部意味があることだと思う。
「神様が、
今のあなたたちにとって重要だよ」
って、
教えてくださっているような気がする。
この朝礼の場面に限らず、
こういうことってある。
それに気づいた時、
”へー、偶然”って思
わないで、
必然なんだ。
多分、神様が何か伝えたい
ということなんだろうな〜
って思うようにしています。
ブログNO 3397
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。