35年の家作りで分かった子育世代が失敗しない家作り!
八戸でお洒落で温かい木の家を作る サイエンスホーム八戸・橋本英文

初めての飛行機

Pocket

今年でブログを

書いて10年。

 

 

そして、

 

6年前ブログを先生である

板坂裕治郎さんの

ブログセミナーを仙台で受講して

初めてブログの書き方を知った。

 

 

 

それから、青森でも

ブログセミナーをしたいという

鳴海さんの思いに共感し、

 

2019年にブログセミナーの

青森開催第一回目が

開催され、

 

 

2022年に2回目、

 

 

 

2024年に3回目が開催された。

 

 

 

 

青森で3回も開催なんて、

当時は想像もしていなかった。

本業を通じて、人の役に立つ。

 

 

その思いを発信する。

 

 

そんな、板坂裕治郎さんの

NJE理論を用いたビジネスブログ。

 

青森でも、ブログで

思いを発信する人が増えている。

 

 

そうやって、

ブログを書いている中で、

人の役に立った!

 

 

仕事に繋がった、

成果が上がったなどの

 

発表会が、

年1回開催されている。

 

その、発表の場。

 

それが、

BBA(ビジネスブログアスリート協会)主催の

 

BBAサミット

BBA協会の会員が参加することがでる

全国大会だ。

 

今年は、九州は宮崎県

高千穂で5月27日の今日、

開催される。

 

 

 

ところで、

青森でも

ブログセミナーを受講している人

何人くらい得るんだろう。

 

 

青森でブログセミナーを

受講している人数は

延べ64名になっった。

 

 

 

 

再受講をしている人も

いるので、7掛けしても、

45名。

 

 

結構、受講した人多いんだな〜

その代表として青森から、

 

 

 

僕。

 

 

青森市で、

治療院を経営している

えーちゃんこと、小野永一先生

 

 

青森市で、美容室を経営している

みっつー、小形満さん

 

 

 

この3人で、高千穂に向かった。

 

*真ん中がみっつー、右がえーちゃん

 

 

朝8時飛行機で、

青森空港から、

大阪伊丹経由で、熊本空港へ。

 

 

そこから、

バスで1時間、宮崎の高千穂に入る。

 

 

 

朝7時。

 

 

青森空港で、

みっつーと

まず、合流した。

 

 

 

実は、僕。

九州初めてなんです。

 

 

 

会話

そうなんですね。

僕は、実は飛行機が初めてなんです。

 

え、本当!?

それは、すごい。

 

 

 

 

初めてのことって、

ドキドキするだろうな〜

 

と、一瞬思いつつ。

 

チェックイン、手荷物預けなど、

一緒に、すんなり通過し、

飛行機に乗った。

 

 

*無事、手荷物預けらることができました〜

 

*ドキドキ

 

 

*緊張が伝わってきます。

 

 

 

 

*着席

 

*見守る僕。

 

*外を見る余裕が出てきました。

 

*みっつー、初の空の上

 

 

*横並びで着席

 

*熊本つきました〜

 

 

 

 

 

みっつーの、飛行機初体験はこうして、

過ぎていった。

 

 

 

みっつーの飛行機初体験に僕は、

ご一緒させて

もらったが、思ったこと。

 

 

それは、感動を味わう心。

 

 

 

初めてのことはやっぱり、

期待と不安が入り混じった

 

ワクワク・ドキドキした

状態って大切かもしれない。

 

 

初体験は、1度だけ。

 

 

ここで、印象が決まる。

 

 

飛行機、また乗りたい。

 

 

 

って、思うと、

旅好きになるだろう。

 

 

 

 

家づくりの仕事をしていて、

 

新築の場合は、

多くの人が一生に1度の体験。

 

 

 

だから、

家づくりをする人は、多くの場合、

初体験ということになる。

 

 

 

僕たち、住宅業界の人間は、

毎日家づくりをしている

が、施主にとっては、初めてのこと。

 

 

僕が中学生くらいの時に、

父が職人さんや社員さんに向けて、

こんなことを言っていた。

 

 

我々は多くの建物の1つかもしれない。

 

 

 

でも、お客様にとっては、

ただ一つの我が家。

 

 

 

ある意味、

命懸けで取り組む一大事業です。

 

 

お客様は本気で取り組んでいる。

 

 

我々も、

一生に一度の家づくりのつもりで、

その本気に応える必要があるんです。

 

 

 

 

そんな、初めてを

ご一緒させてもらっている喜び。

感謝しなければな〜

 

 

みっつーの飛行機初体験は、

あっという間だったかもしれないけど、

その初飛行機体験に付き合えたこと、

 

とっても嬉しかったな〜

って、特別なフライトになりました。

 

 

さあ、僕にとっては、

いよいよ初の九州。

 

 

こちらも実は初体験です。

 

 

 

 

ブログNO 3401

 

 

ーーーーーーー

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

 

 

小中野モデルハウス

見学クラウドから簡単に見学の予約が

できるようになりました。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe

 

【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。

“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

こだわりが沢山詰まった”木の家”で

暮らしてみませんか?

https://sciencehome-h.co.jp/

お問い合わせ

住所 〒031-0821
青森県八戸市白銀3丁目14-5
マップを見る
定休日 日・祝
 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。
営業時間 平日10:00〜18:00
サイエンスホーム八戸のHP

                                         
名前橋本 英文
住まい青森県

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事