

おととい、
4日ぶりに九州から、
青森に帰ってきた。
おとといのブログ↓
おととい、
家についたのが、
21時過ぎ。
会社の溜まった、
仕事をそこから片付ける
よりも、
休んだ方がいいということで、
そのまま家へ。
で、家のことやって
お風呂入って寝たのが、
23時半とかになったかな。
で、次の日に
起きたのが朝5時。
八戸市倫理法人会の
モーングセミナーに
参加するためだ。
数日前
その日のモーニングセミナーは
地元八戸の素晴らしい講師が
いらっしゃるから、
できれば参加してほしいと、
青森県倫理法人会の会長の横町会長に
直接、メールをいただいていたので、
横町会長の期待に応えたい!
ということで、
眠い目をこすりながら参加
でも、セミナーの
内容も素晴らしかった。
で、午前中仕事して、
昼は、宮城の
アチーブメント仲間の盛さんが
八戸の仕事で、
八食センターで仕事をしている
ということで、
八食センターの七輪村で会食。
*浜焼きバーベキュー
*盛さん
*八食センターの風香堂の玄米茶と抹茶のミックスソフト最高にうまい
盛さんとは
社会の部下育成についての
情報交換など、
非常にこちらも勉強になった。
会社を良くするためには、
自分の成長は欠かせない。
そして、それが楽しい。
人は人によって磨かれる。
で、
14時30分に
会社に戻ってきて、
溜まった仕事を、
始めたのだが、頭が回らない。
出張明けで、
疲れが取れていない。
といくことで、
15時から1時間
仮眠とって、
16時から仕事に戻ろうと、
思って、昼寝したら、
17時になっていた
2時間
泥のように寝てました。。
予定よりも、
1時間長く寝ちゃった
でも、まだまだ寝れる
とはいえ、仕事しよう。
と、会社に戻って、
このブログの下書き
ブログの下書き、
書いてないで
仕事したら〜〜
って、
声が聞こえてきそうですが、
ブログは
僕にとって仕事なんですよ。
なので、
ブログを書くのは大事。
おとといまで、
九州に4日間いて、
いろいろな学びがあった。
なので、今、
ブログに書きたいことはたくさん
ネタがある。
でも、それらを書くには、
ちょっと、エネルギーがいる。
しっかり寝て、体を整え。
エネルギーをチャージして
九州での学びはブログに書きます。
昨日の18時30分
会社で父に4日ぶりで会って、
「おおー、久しぶり。
なんか、顔色悪いな」
って、言われた。
橋本、
疲れが顔に出るタイプなんです
わかりやすいからいいでしょ。
で、
ブログ書いていて思うこと。
アスリートって、
コンディションを保つのも
仕事の一つ。
だから、
からだを休めるプランニングを
しっかりとっている。
ドジャーズの大谷さんとかは、
今でも8時間〜10時間
睡眠をとってるって言ってるし
質にもこだわっていると言っている。
投手に連投させないで、
休みの時間をとっているもんな〜
毎回反省するんだけど、
連投しちゃってるんだよね〜
だから、休む時間をしっかり取る。
というよりも、
多分休む時間からとった方が
いいような気がする。
休む時間から
スケジュール帳をホールドする。
僕は、家を作る仕事。
僕たち作り手は
家ができることが一つのゴールで、
その後のアフターメンテナンスが
その後の仕事っぽいイメージが
一般的にはあるかもしれない。
だけど、僕が思っているのは、
家づくりのスタートで
僕たちと打ち合わせしたり、
実際に家を建てていることは、
オーナー様にとっては
まだまだ、
その家の始まりでしかなくて、
思いを形にした家に住んだ後が
実際はオーナー様にとって
本番なわけで、
そうなると、
その家に住んだ時の、
ライフスタイルを考えることが
大切なように思うんですよ。
住まい方が大事。
毎日の生活を、
快適に過ごすための技術とか
ノウハウとか
絶対に、共有したいな〜
木の家は森林浴の効果に近いから
よく眠れるて言われる。
だけど、忙しくして、
寝る時間が取れないと、
その効果を十分に
受けることはできないですよね。
生活の中に 睡眠 がある。
疲れをとり、
心と体を休めるのも家。
家を最大限使いこなすためには、
生活の仕方を身につけることって大事。
1日のうちの体を休める休憩時間。
1週間のうちで、
しっかり休める時間を確保する。
自分の年齢と、
回復スピードと
その付近のやることリストの
バランスを見ながら、
しっかり組み立てて
いかなきゃいけない。
そんな、ことを
思いながら、
素敵なライフスタイルを
自分がまずやって、
オーナー様に共有したいと思いました。
ブログNO 3405
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。