

反対咬合の改善のため、
顎の骨を切る外科手術をしました。
今こんな感じ
*相変わらず、腫れています
口の中の手術なので、
ご飯食べるの苦と苦労。
手術食後は、
点滴100%
2日後くらいから、
栄養剤をストローでチューチュー
4日目くらいから、
おかゆとすり潰したおかず。
そして、
5日目くらいから
おかゆと、一口サイズの
大きさになりました。
やっぱり、一口サイズになると、
ご飯食べた感がありますね〜
そして、
こういうのついてくるの嬉しい
すり潰したペースト状の時は、
歯を使わなくてもよかったんです。
舌と口内部の上側を使って
食べることができました。
でも、
一口サイズのおかずになると、
それなりの硬さになる。
歯を使う必要があるんです。
今、僕の歯が
噛み合っていないんです。
これから、術後の歯列矯正で
噛み合うようにしていくのだと思います。
なんとか噛める
奥歯で、噛んでみました。
いった〜〜
顎の筋肉が痛すぎる。。。
奥歯だと顎が痛いので、
仕方なく、
前歯で噛んでみました。
噛み合ってないけど、
頑張って前歯で噛む。
痛いけど、まだマシ。
そうやって、
頑張って、ゴロゴロのおかずを、
前歯を使って、噛む。
ゴロゴロおかず、
味があって美味しい。
そして、じんわり
汗をかきながらご飯を食べる自分。
体が、熱くなる。
思い返してみれば、
ご飯を食べる時。
食物を、前歯で噛み切って、
口の中に入れたら、
口全体ではむのではなく、
ある時期は、右の奥歯ばかり使って噛んでいたし、
最近は、左奥歯ばかり使って感でした。
ともて、
バランスが悪かったんだなと気が付く。
今日は、気分転換に
病棟のテラスでブログ書いてます。
ブログNO 3491
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。