

噛み合わ改善のため
顎の骨切り手術をして、
1ヶ月半が経ちました。
だいぶ、
顎の腫れは引いてきました。
ご覧の通り、術後矯正真っ只中。
反対咬合で噛み合っていたのを、
手術で、正常の位置に
顎の骨はいったとしても、
筋肉は戻ろうとするらしい。
そして、歯自体は噛み合っていない。
なので、手術後、
1年とか1年半とか時間を使って、
矯正で噛み合わせを作っていくんです。
先日も、診察のため、
盛岡の岩手医大に行ってきました。
朝一で医大に行って、
レントゲン→口腔外科→麻酔科
と回ると、昼を軽く超えていきます。
全部終わった後、ご飯食べようかな〜
と思って、今回、
チャレンジしてみたのが、
ラーメン屋さんでした。
盛岡に住んでいた時に、ここ美味しいな〜
と思っていたラーメン屋さんが帰り道だったので、
立ち寄りました。
チャレンジってどういうこと?
手術直後、は水分しか取れず、
徐々に、お粥や刻みのおかず、
そして、普通のごはんと柔らかいおかず。
と、戻していきました。
今では、ほとんどの物を食べていますし、
挑戦しています。
でお、硬いお煎餅とか、
たくさん噛まないと飲み込めない、
スルメとか、
そういった物はまだ食べられないんです。
そして、ちょっと前に、
チャレンジしてみて厳しかったのが、
コシのある麺類。
パスタとか、ラーメンとか厳しい。
蕎麦も、コシが強いのはきつい。
なぜなら、噛み合っていないので、
歯ですりつぶすという作業が
まだできません。
なので、十分噛まずに
飲み込んでいる部分もあります。
でも、食べ方とかもあると思うし、
トレーニングが必要だと思うので、
ちょっと、改めて、
チャレンジしてみることにしました。
ラーメン好きなんで、
怖さよりも、好奇心が勝つ。
塩ワンタンメン。
結果、食べれました。
麺が細麺で、食べやすかった!
メンマが、心配だったけど、
柔らかくて食べれた。
食べれるものが、
増えてきたから嬉しいです。
ブログNO 3531
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。