35年の家作りで分かった子育世代が失敗しない家作り!
八戸でお洒落で温かい木の家を作る サイエンスホーム八戸・橋本英文

元プロ野球選手・監督の尾花高夫さん

おすすめ

Pocket

サイエンスホーム八戸の

木の家を作るのに、

たくさんの職人さんが

関わってくれている。

 

 

 

多くの人の手が入って、

お客様の住まいが出来上がる。

 

 

そんな、職人さんたちと、

月に1度会う機会を設けているのだが、

 

 

そのとき、雑談をしていて、

 

 

えー、元プロ野球選手だったんですか?

 

 

 

職人さんの一人が、元プロ野球選手

だということを知った。

 

 

どおりでガタイがいいと思った。。

 

 

実家の家業を継いで、

職人をやっているようだ。

 

 

話を聞くと、

日ハムの選手だったという。

 

じゃあ、北海道で

試合とかしていたんですか?

 

 

 

 

会話

いえ、僕は2軍だったので、

鎌ヶ谷だったんです。

 

 

 

 

そうなんだ〜、すごいな〜〜

身近にプロの選手をやっていた人がいた

 

 

その職人さんは、

身長も190近くあるし、ガタイもいい。

 

 

 

自分とは、体の作りが違うな〜〜

 

って思った。

 

 

ふと、ネットニュースに

目を落とすと、

 

 

大谷さんの記事が

たくさん出ていた。

 

 

 

最近は、大谷さんの活躍を

見ない日はないな〜

 

 

大谷さんも日ハムから

メジャーに渡ったんだったな〜

 

 

ドジャースVS ヤンキースの

ワールドシリーズももうすぐだ。

 

 

そんな時期だったので、

元プロ野球選手、指導者の

話はすごい聞きたくなる。

 

 

 

 

 

10月21日の月曜日

 

元プロ野球選手で、

ソフトバンク、ベイスターズ、

ジャイアンツで

コーチや監督を歴任し

 

現在は、高校野球の

指導をされている指導者の

尾花高夫さんが講演された

 

 

JPSAいわて盛岡支部の

7周年記念講演会に

参加さてもらい、

 

 

 

懇親会も

先日ご一緒させていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

途中から

尾花さんの隣に座らせてもらって

ラッキーだ。

 

 

 

そのときに、

教えていただきた内容が

とても興味深いものだった。

 

 

 

プロ野球選手として成功するための

3つの要素があります。

 

 

1、素質

2、考え方

3、行動

 

 

 

この中で、

一番大切なものは

どれだと思いますか?

 

 

 

 

 

野球をやっている人の中で、

一握りの人だけが

プロ野球選手になる。

 

しかし、1軍でプレーできるのは、

その中でもさらに一握り。

 

 

そして、1軍でプレーしているなかで、

レギュラーを獲得するのは、

さらに一握りで、

 

 

そして、活躍するのは、

さらに一握り。

 

 

そして、活躍するだけではなく、

活躍し続けるとなると、、、

 

 

やっぱり、プロの世界なので、

「素質」ではないでしょうか?

 

 

 

 

実は、そうではないんです。

 

一番大切なのは、

考え方なんです。

素質ではないんですか!?

 

 

考え方を変えることで、

選手は一流まではなれます。

 

 

でも、もし超一流になろうと思ったら、

素質は必要になります。

 

 

へ〜、そうなんですか?

 

考え方がポイントなのですか。。

 

 

 

意外だと思った。

 

普通の仕事ではなく、

プロ野球、アスリートの世界となると

 

生まれ持っての資質が

ポイントになると普通は思う。

 

 

 

少なくとも、

ぼくはそう思ったのだが、

そうではないとのことだ。

 

 

 

素質(一流)×考え方(一流)

×行動(一流) = 超一流

 

 

素質(一流)×考え方(二流)

×行動(二流) = 二流

 

 

素質(二流)×考え方(一流)

×行動(一流) = 一流

 

 

 

プロ野球選手に必要な素質は、

 

・球が速い

・方が強い

・球を遠くに飛ばせる

・足が速い

 

考え方は、

願望を明確にること。

 

 

目標設定をし、そのための計画化。

 

物事の捉え方。思考の選択の質。

 

 

優先順位をに従って

物事に取り組むなど。

 

 

行動は、

トレーニング仕方や、

睡眠や食事

など、日々何をするべきか、

何を実行するか。

 

 

 

大谷さんは、

 

素質の4つの要素が

全て兼ね備えられている上に、

 

考え方も、行動も全て一流。

 

 

大谷選手の話の後で、

恐縮ですが

 

 

 

と一言添えた上で、

 

尾花さんは自分の選手時代の

話してくれた。

 

 

投手をやっていた尾花さん、

PL学園〜社会人野球から、

ドラフト4位で、

クルトに指名された尾花さん。

 

 

 

もともと、

速球でグイグイ勝負していく、

本格派だった。

 

 

そんな尾花さんは、プロに入って

そのレベルの高さに愕然とする。

自分よりも、速い球を投げる

ヤクルトの1軍の投手3人の

1年間の勝ち星が0だという。

 

 

 

それならば、

自分は1勝もできるわけが

ないと思った。

 

 

そんなとき、

チームの先輩で、

それほど、速い球を

投げないにも関わらず、

 

 

毎年15勝前後している投手を見て、

自分の生きる道はこれだ!

と思ったとのこと。

 

 

 

そこから、尾花さんは

コントロールを磨くために、

投げ込みに投げ込んだという。

 

 

どうしたら、

成功できるのだろうか?

 

 

成功のための

選択をしたわけである。

 

 

その結果、チームのエースとして

貢献できるようになり、

100勝も達成。

 

 

東京ドームでの

最初の勝利投手は

尾花さんだったそうな。

 

 

91年の現役引退までの

13年間で、

押し出しの四死球は0。

 

 

これは、プロ野球史で

尾花さんしかいない。

コントロールの成せる技である。

 

 

尾花さんが、本格派から、

コントロールピッチャーに変更できたのは、

考え方と行動が違ったからだ。

 

 

素質は生まれもってものも。

 

 

これに恵まれたなら、

神様と両親に感謝だ。

 

 

 

だけど、これを与えられていても

活かせない人の方が多い。

 

 

 

やっぱり、考え方と行動が

大きなポイントだと思ったのと、

 

 

素質ではないと聞いて、

多くの子供達と子供を持つ親、

部下を持つ上司に

 

 

勇気に与える

尾花さんのメッセージだと思った。

 

 

JPSAいわて盛岡支部のみさなま

参加させていただいてありがとうございました。

 

 

 

 

 

ブログNO 3546

ーーーーーーー

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

 

小中野モデルハウス

見学クラウドから簡単に見学の予約が

できるようになりました。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。

“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

こだわりが沢山詰まった”木の家”で

暮らしてみませんか?

https://sciencehome-h.co.jp/

お問い合わせ

住所 〒031-0821
青森県八戸市白銀3丁目14-5
マップを見る
定休日 日・祝
 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。
営業時間 平日10:00〜18:00
サイエンスホーム八戸のHP

                                         
名前橋本 英文
住まい青森県

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事