2ヶ月に1度。
岩手医大で診察を受けている。
8月に受けた、
顎の骨切り手術。
このブログを書いたら、
多くの人のが驚いたという。
多くの人が、
この写真を見て
「えっ」って思いました。
「何があったんだろう」って
写真だけだと
インパクトあり過ぎです。
この日は
顎の手術の経過観察。
術後4ヶ月検診みたいな感じだ。
医大で診察を終え、
車で走っていて、
ふと、ある建物が目についた。
正面に、ある建物。
(信号の奥)
両サイドが、白い色で、
真ん中がダークな色。
写真ではわかりにくい
かもしれないが、
真ん中の黒い部分は、
本物の木を貼っているのだ。
写真ではなく、
実際にみてみると、
結構汚れているな〜
ちょっと、残念だな〜
という印象だったりする。
デザイナーズハウス
という言葉が少し前に
流行った。
「建築家と作る家」
みたいな感じの。
デザインで、
外部に木を張る。
これは、確かに、
木目が、外観にでて、
格好がいいのだ。
ただし、
新築した時はの話だ。
そのまま、
雨風にさらしていると、
だんだん黒く
なっていく。
*こんな感じに。
だから、
マメ(5年に1回とか)に、
外部の木部塗装をする
必要がある。
*手作業になる。
でも、足場をかけて、
塗装をするので、
まあまあ、面倒。
デザイン性と
その後のお手入れ。
天秤にかけることになるから、
悩ましい。
この建物は、
モダンな感じだが、
外国の建物風
にするために、
外部に木を使うケースもある。
窓枠を本物の木を使うと、
ヨーロッパの建物みたいに
なるからかっこいいのだが、
外部の雨風に
窓枠部分がさらされるので、
同じように
手入れをしてほしいな〜
自分が家を建てて、
カッコイイデザインにしたい
と思って、
外観で外部の化粧に、
木を使ったとする。
最初は、
白木の色のデザインで
おしゃれでかっこいい
って、思っていても。
年月を経て、
変色して黒っぽい木に
なってしまった。
それって、
「えっ」て思うよね。
設計事務所さんや、
建築屋さんからちゃんき説明受けてて、
納得してば問題ないけど、
もし、
ちゃんと説明されてなかったら、
びっくりするだろうな〜
ちょうど、
昼の時間に差し掛かっていた。
盛岡食堂という、
昔ながらの食堂で飯を食うことにした。
盛岡に7年住んでいたけど、
来たことあったかな??
で、Googleで調べたら、
口コミで唐揚げ定食が美味しいって
書いていたので、これを頼むことにした。
数分、料理ができるのを待つ。
唐揚げ定食が出来上がった。
「えっ」って思った。
巨大な唐揚げが5コ。。
この1つの大きさ、
一般的な唐揚げの
3個分の大きさ。
ご飯もどんぶりに、
まあまあ大盛り。
食えるかな。。
と思ったけど、
かなり美味い。
食えるもんだ。。
ちょっと、
お腹のベルトを緩めた。
12月の盛岡。
外は、0度近い気温。
だが、これだけ食えば、
体も温まる。
帰り、高速道路に乗って
八戸に向かっていると、
雪が多くなってきた。
さっきの、
唐揚げでお腹いっぱいに
なっているから、
なんか眠くなってきた。
そうだ、目を覚ますために、
コーヒー飲みたいな〜
って思って、
サービスエリアに車を止めた。
缶の自動販売機のコーヒーよりも、
カップの方が美味しい。
カップの自販機もあったので、
そちらで、コーヒーを買う。
よし、コーヒーで温まって、
目を覚そう!
数十秒、
コーヒーが出来上がるのを待って、
自販機から
カップのコーヒーを取り出して、
「えっ」って思った。
冷たい。。
アイスコーヒーのボタンを
間違って押していたらしい。。
氷ザクザクの
冷たいアイスコーヒーを
0度の寒空の下、
手にして、車に戻る。
これって、
ブログネタになるな
そんなふうに、
思ってほくそ笑む自分がいた
アイスコーヒー
冷たくて、逆に、目が覚めた。
ブログNO 3599
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。