皆様
今年も大変お世話になりました。
今年1年のをブログで
振り返ってみたいと思います。
1月:能登の地震
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/1682/
東日本大震災を経験したものとして、本当に心が痛んだ。
今も、復興の途中。
2月:倫理法人会の宮城倫理経営塾入塾
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/2115/
20年ぶりくらいに、岩沼市に降り立つ。
3月:ブログセミナー再々々受講
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/2336/
青森ブログセミナー115期スタート
4月:弟と東京でサシ飲み
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/2538/
東京のアチーブメントの合宿に共に参加
そして、思いのたけを語った。
5月:初めての九州とBBA高千穂サミット
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/2979/
2025年の青森サミットへとタスキがつながる
6月:高橋秀一SVによる衝撃の倫理指導
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/3267/
気づいてすらいなかった、自分の心の癖に気が付く
7月:宮城倫理経営塾・卒塾式
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/3336/
両親と弟(専務)が岩沼まで来てくれた。経営計画発表会
8月:顎の骨を切りました
反対咬合の治療のため、3週間の入院と手術
9月:すーさんが橋長に来社
ブログ仲間のすーさんが来社。
静岡富士市マクスさんと橋長の交流スタート
10月:YouTube再開
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/4203/
約2年ぶりにユーチューブ再開しました。
11月:オーナー様入居後撮影
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/4223/
本部カメラマンによる撮影。5邸分
12月:リボーンアワード2024
https://sciencehome-h.co.jp/h-blog/4491/
青森からはえーちゃんが登壇者に選ばれる。応援に情熱を注いだ。
そして、自分の中での
上半期(1月〜6月)までの出来事
第1位:
2月から始まった宮城倫理経営塾
第2位:
5月の高千穂サミット
下半期(7月〜12月)までの出来事
第1位:
8月の顎の手術
第2位:
12月のリボーンアワード
そして、年間第1位は?
やっぱり、
顎の手術
かな〜〜
他にも、いろいろあったから、
選ぶのが大変なんですけど、
直感は
こんな感じですね〜〜
あっという間だったよな〜
今年も!
って思ったけど、
ブログで振り返ると、
実際、いろいろあった1年でした。
これも、
365日ブログを書いていることで、
こうして、1年を鮮明に
振り返ることができることが
できている。
来年もまた、楽しみです。
皆様にとっての2024年は
どんな年でしたか?
みなさま、良いお年を。
また、来年お会いしましょう。
ブログNO 3615
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。