35年の家作りで分かった子育世代が失敗しない家作り!
八戸でお洒落で温かい木の家を作る サイエンスホーム八戸・橋本英文

1月1日・リラ〜ックス

Pocket

数年ぶりに、

妻の実家の札幌での年末年始。

 

 

札幌の1月1日。

雪かきからスタート。

 

 

 

でも、札幌の雪は

かなり、柔らかで軽い。

 

 

 

雪を持ち上げて、投げることが

できるくらい軽い。

 

 

義弟と二人で、妻の実家の前の

雪かき。

 

 

北海道では、”雪かき”を”雪はね”

っていうんだけど、

雪を跳ねるから、雪はね。

 

 

軽いから飛ばせる。

 

 

だから、雪はねはんだよね。

 

 

 

 

 

青森の雪は、重くてはねることが

できないから、

雪かきが一番大変なのは、

青森市だということが心底わかった。

 

 

 

青森市のみんなの雪かきは本当に

大変なんだと気がついた。

 

 

毎年、大晦日は、

僕は、酔っ払って、

一人だけ21時には、

眠ってしまうので、

 

1月1日は朝早起きだった。

 

 

 

妻は、昔から、

カウントダウンを家族で、して

12時におめでとう〜〜

 

 

って、やるのを楽しみにしているが、

僕は、毎年、カウントダウンはおろか、

紅白を最後まで見ることもできず、

眠りについていることがほとんどだった。

 

 

 

さて、今回はちょっと違う。

 

 

 

僕は、今年の大晦日は、お酒を飲むことなく

過ごしていた。

 

 

札幌では、今誰もお酒を飲まない。

 

 

僕だけ飲むのもなんだな〜

ということで、ご飯と緑茶。

 

 

すると、21時でも元気!

 

22時にも家族の時間と紅白歌合戦の

応援に花が咲く。

 

 

なんか、懐かしい。

 

いいな〜

 

この感じ。

 

 

そして、23時30分。

 

 

寝る前に、布団に入って、

スマホを眺めていたら、

30分経っていた。

 

 

カウントダウンが始まったよ〜

と妻。

 

 

パパを呼んできて〜 

と、次女が僕を呼びに来る。

 

 

え、なになに・・

 

と、一階に降りて行った。

 

 

歌手の方達たちが出る歌番組で、

カウントダウンをやっていた。

あと30秒。

 

 

初めて、3・2・1

おめでと〜〜う って。

 

 

10年以上ぶりに、これやった。

 

 

普段の大晦日は、僕は、寝ている。

 

 

妻は、カウントダウンで子供たちと

12時を回るのを楽しみに。

 

 

妻の実家では、実はゆく年くる年

らしい。

 

 

今年は、みんなで、カウントダウン。

 

 

結構楽しい。

 

 

それから、寝たて、起きたら

8時過ぎ。

 

 

寝かせてくれてありがとう。

 

 

八戸にいると、

勝手がわかっているので、

 

朝5時に起きて、

近くの神社にお参りに行ってって、

やって、1年の目標を決めて

ってやっている。

 

 

これは、5時に起きると、

自然にしたくなることなんだよな〜

 

 

でも、今年はまた違う環境。

 

 

違う環境だと、

いつもと勝手がちがうから、

同じようにはできないのが普通。

 

 

去年から引き続き

急がない実践をしていると

気が付くことがある。

 

 

 

 

あ〜。

朝早く起きなきゃ。

 

お参り行かなきゃ。

 

目標立てなきゃ、

 

書き初めしなきゃ

 

挨拶回りしなきゃ

 

 

ねばならない!

 

 

って、

思っていることないかな?

 

 

 

 

 

これって、心が急いでいる。

 

ねばならないは心が急ぐ。

 

朝起きはしたいこと。

 

 

お参りも行きたいし、

目標も立てたい

書き初めもしたい

 

 

挨拶回りも自分がしたい

 

 

 

これだと、

心が急ぐことはない。

 

 

今に集中できる。

 

お正月

SNSを見ていると、みんなの投稿は

景気がいいことが書いている。

 

すると、心が焦ることがある。

 

 

あの人は、

あんなにアクティブなのに!

 

 

こうしてはいられない。

 

 

と、比較が起こることがある。

 

 

でも、よくよく考えてみると、

その人は、その人。自分は自分。

 

 

その人の投稿と

自分はなんの関係もない。

 

 

自分は自分で良いのでは?

 

 

2025年が

始まったからと言って、

自然体で、気張らずに、

力を抜いていきましょう。

 

 

って、今日のブログは

勉強が終わらな〜い

って心が焦っている

高2の長女のために書いてみた。

 

 

僕がブログを書く横で、

スマホをいじってい、

リラックス中の

高2の長女。

 

 

勝手に、リラーックスしてたな。

 

 

 

 

妻の実家では、

孤独のグルメが流れていた。

ボーッと見る。

 

 

 

これは、リラ〜ックスになるな〜〜

 

 

 

 

 

 

あ、そうだ、

ご挨拶忘れてた。

 

 

みなさま、

新年あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ブログNO 3616

 

ーーーーーーー

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

 

小中野モデルハウス

見学クラウドから簡単に見学の予約が

できるようになりました。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。

“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

こだわりが沢山詰まった”木の家”で

暮らしてみませんか?

https://sciencehome-h.co.jp/

お問い合わせ

住所 〒031-0821
青森県八戸市白銀3丁目14-5
マップを見る
定休日 日・祝
 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。
営業時間 平日10:00〜18:00
サイエンスホーム八戸のHP

                                         
名前橋本 英文
住まい青森県

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事