札幌に来る前。
札幌の実家では
雪かき頑張らなきゃ。
って、妻と話をしていた。
でも、札幌雪少ない。
こんなことある?
札幌でお正月に
ほとんど雪かきしないでも、
過ごせるって
ちょっと考えられない。
その代わり、
青森市はかなり雪が
すごいことになっていて、
全国ニュースにもなっている。
SNSを通じて、
友人や親戚から雪の多さによる生活の混乱が
届いてくる。
妹家族も、青森市在住。
義弟が、青森市を運転している様子を見たが、
道幅も狭いし、道路の両端に、
2mくらいの雪の壁ができている。
これは、大変だ。
札幌の、実家の前の雪は
今日でも、こんな感じ。
ちょっとした雪も、
札幌の義弟と一緒にあっという間。
今日は、
小2の次女も手伝ってくれたから
すぐ終わる。
道の端に積んだ、
雪で「かまくら」作りたいと
次女が掘ろうとするが、
雪の量が少なくて、
「かまくら」にならない。
家の近所で、過ごすお正月。
妻の実家は築35年とか経つけど、
とっても暖かい。
作りも、
外階段で2階から入るスタイルだし、
車庫が1階についている。
そして、雪をのせておく、
無落雪屋根。
ご近所を見ても、
車庫を建物で作ってなくても、
倉庫スタイルのシャター付き車庫をいかける。
八戸でこんなの見ない。
そして、三角屋根にしても、
お隣に雪を落とさないような
作りになっているんだな〜
しかも、雪止めついてない。
多雪地域だと、雪の重さで、
雪止め持って行かれるから、
つけないって聞いたことがある。
それなんだろうな〜
その土地の自然に対応するように、
作られている
のが建物。
そして、
建物は、
街並みを作っている
大きな要素の一つだな〜
なんて思いながら、
雪かきをしていた。
今年の、お正月は、
何もしないで
”ぼーっと”
過ごしてます。
実家で、テレビ見て、
みかん食べて、箱根駅伝見たり、
近所に買い物、散歩。
ご飯食べて、
昼寝してって、
ゆっくり過ごしました。
日本のお正月って感じがするな〜
そして、
来年高校三年生になる長女は、
僕の隣で、今日も
宿題を頑張っています。
今日まで、札幌です。
ブログNO 3618
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。