35年の家作りで分かった子育世代が失敗しない家作り!
八戸でお洒落で温かい木の家を作る サイエンスホーム八戸・橋本英文

箱根駅伝にどうしたら興味が持てるか?

お役立ち情報

Pocket

お正月の2日と、3日。

 

妻の実家の札幌では

義弟ともよく話をした。

 

で、義弟は

釣りが趣味で

かなりハマっているらしい。

 

 

職場が小樽のため、

小樽方面の岸壁でよく釣りをしているらしい。

 

 

会話

今度一緒にいきましょう!

 

ひでさんは、

釣りとかやらないんですか?

 

 

と聞かれた。

 

 

釣りは、小学生の時に、

祖父に連れられて

何度か行ったことがあるよ。

 

祖父が、釣り大好きでさ〜

 

 

でも、俺は

ハマらなかったんだよな〜

 

 

 

 

会話

そうだったんですか〜

 

 

でも、友達でも、

ハマる人って

本当にハマってるよね。

 

 

楽しめるっていいよね。

 

 

 

会話

楽しいですよ〜

 

俺は、ハマらなかったから、

どうしてハマるのか

興味はあるよね。

 

 

釣りにハマったきっかけとか、

面白いと思った瞬間って。

どんな感じだった?

 

 

 

会話

最初は、

職場の先輩に連れて

行ってもらったんですけど、

 

2回目に行った時に、

魚がヒットした時の興奮がすごくて、

そこからハマりましたね。

 

 

一人だけで、

釣りに行き始めたの何回目?

 

 

会話

4回目くらいですかね〜〜

 

 

へー、そうなんだ〜

一人ででも、

釣りし始めたらハマった証拠だよね。

 

 

 

 

楽しめるのって、

素晴らしいと思った。

 

 

 

お正月。

妻の実家で、

テレビがついていたのをよく見ていた。

 

 

その中で、

1月2日・3日の

箱根駅伝も家族みんなで

見ていた。

 

 

 

僕は、お正月、箱根駅伝を

やっているのは知っていたが、

まともに見たことなんてなかった。

 

 

 

箱根駅伝が楽しみだって

いう人も多い中で、

僕はというと。。

 

見る習慣がない。

 

 

 

多くの人が、

楽しみに見て、観戦しているので、

 

 

箱根駅伝を見て面白いと思えたら、

楽しそうだな〜

 

 

 

と思っていたが、

 

そのきっかけが

今までなかった。

 

 

 

1月2日と3日、

義父や義母に箱根駅伝について

質問しながら見ていた。

 

 

 

すると、

ちょっとづつわかってきた。

 

 

 

・往路と復路というものがあるらしい。

 

・10位までに入ると、

 来年の箱根駅伝本戦に出られる。シードという。

 

・2区はエース区間で華の2区というらしい

 

・関東の大学が出場する

 

・連合チームという各校から参加している

 チームもあって、記録にはならないらしい

 

・箱根駅伝のコースは普段は普通の道らしい

 

・スプリントという感じじゃないのに

 すごいスピード出てそう。

 

・20キロを1時間ちょっとで走るのすごすぎ。。

 

・青山学院強いな〜。原監督ってすごいな〜

 

 

 

 

箱根駅伝の楽しみ方として、

 

応援するチームがあると面白いよ。

 

とか、

 

それぞれの選手のバックボーンを

知ったり

 

 

各大学の特色を知ると面白いよ。

 

とか、

いろいろ教えていただいた。

 

 

なるほど、観戦する方も、

今年より、来年、来年より再来年と

面白くなっていくのか〜

 

 

と思った。

 

 

 

知っている

義父や義母に聞きながら

観戦した箱根駅伝。

 

 

すると、

面白いな〜って思いはじめた。

 

 

3日の復路は、

駒沢大学が優勝したが、

 

 

総合優勝は、

往路優勝の青山学院大学。

連覇達成だった。

 

 

 

1月3日の23時59分

北海道は苫小牧港発

 

1月4日7時30分

青森・八戸港 着

 

のフェリーで八戸に戻る。

 

 

フェリーに乗っのは

深夜12時だから、

あとは、寝るだけ。

 

 

寝て起きたら、

八戸だな〜

 

 

って、思って、

眠りについた。

 

 

はっ!

と、目が覚めたら、

まだ1時。

 

 

 

おいおい、

酒飲んだわけじゃないのに、

1時間しか寝てないじゃん。

 

 

そこからは、

なんか、寝れない。。

 

 

 

 

電気も消灯しているし、

みんな寝ている。

 

 

さて、どうしたものか。

 

 

ちょうど、スマホの電波もあるし、

耳読書しようって

どの本読もうかな〜〜

 

 

って、リストみてたら、

 

 

 

俺たちの箱根駅伝(著:池井戸潤)

 

 

って、出てきた。

 

 

 

今までも、あったんですよ。

リストには。

 

 

でも、全く読もうと

思わなかったんです。

 

 

ただ、

この1月2日と3日に、

義父・義母にいろいろ

聞いて、

 

ちょっと興味持ち始めた僕の目には

止まるわけですよ。

 

上下巻あるし、

読むの時間かかるな〜

って思ったどけ、

 

読むでしょう。この流れは。

 

 

 

こうして、

1時からずーっと八戸着くまで、

俺たちの箱根駅伝を読んで

過ごしていた僕。

 

 

 

知れば知るほど、

箱根駅伝興味が湧きますねぴかぴか (新しい)

 

 

知るって、面白い!

の入り口に立つんです。

 

 

 

 

そういう意味で言うと、

 

僕は、

2014年の12月に

ブログを書き始めた。

 

 

*その頃は、

アメーバグログでブログを書いていました。

 

 

 

最初は、

自宅を自分で建てて、

感動し、自分の家の

 

お気に入りポイントを

インスタの如く軽く投稿していた。

 

 

で、それをやっていたら、

読んでくれる人から、

 

「家づくりのABC的な

内容も書いて欲しい」

 

とリクエストをもらって、

自宅の写真とかじゃない。

家づくりを知って欲しいって、

内容を書き始めた。

 

 

もともと、

自分はプロとして家づくりのお手伝いを

してきて、

 

「家づくりって面白いな〜」って

思っていたので、

 

その面白さをみんな知ったら、

もっと楽しいのにな〜

って思いがあった。

 

 

高校生くらいの時に、

ニュース解説の

池上彰さんのテレビが

わかりやすくて、

 

世の中のことを知るって

面白いと思った。

 

 

それまでは、

ニュースを見ても、

新聞を読んでも、わからないから

面白くなかった。

 

 

でも、わかったら面白い。

 

 

知ってる安心、知らない不安。

 

 

って、僕は、

メッセージしている。

 

 

でも、もっと奥にあるのは、

 

知るって面白い

 

 

これだひらめき

 

 

これに、

勝てるものはない。

 

 

ブログを書く時、

ワクワクする。

 

国民(読者でも、八戸市民でもいい)が

”家づくりを知ることで、面白い”

になったらいいな〜

 

 

って思いながら、

情報発信していると嬉しい。

 

 

箱根駅伝に触れて、

ブログを書き始めた原点

 

 

僕が、家づくりを通じて

伝えたいメッセージの原点

を思い出していました。

 

 

知ることは、面白い。

 

面白いと、好きになる。

 

好きが深くなると、

愛に変わる。

 

 

家づくりを愛する人は

家づくりに愛される。

 

自分の家を愛する人は、

家に愛される。

 

 

そうなったら、

世界がもっと

楽しくなるのにな〜

 

 

 

 

 

ブログNO 3619

ーーーーーーー

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

 

小中野モデルハウス

見学クラウドから簡単に見学の予約が

できるようになりました。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。

“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

こだわりが沢山詰まった”木の家”で

暮らしてみませんか?

https://sciencehome-h.co.jp/

お問い合わせ

住所 〒031-0821
青森県八戸市白銀3丁目14-5
マップを見る
定休日 日・祝
 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。
営業時間 平日10:00〜18:00
サイエンスホーム八戸のHP

                                         
名前橋本 英文
住まい青森県

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事