35年の家作りで分かった子育世代が失敗しない家作り!
八戸でお洒落で温かい木の家を作る サイエンスホーム八戸・橋本英文

どうしても土地が見つからない

おすすめ

Pocket

僕のお客様で、

土地探しを10年間

続けていた人がいました。

 

 

 

本当に

ずーっと

 

ネットでも

探していました。

 

そして、

不動産屋さんにも、

足を運んで、

 

情報を集めて

いたんですけど、

希望の土地は

見つからなかったのです。

 

 

 

 

でも、

僕と出会って、

 

3ヶ月で土地が

見つかって、

 

家づくりを

すすめることができ、

 

念願のマイホームを

手に入れました。

 

 

 

さて、

僕がそのお客様を説得して

妥協してもらったので

しょうか?

 

 

 

そうではありません。

 

 

 

 

たまたま、

僕の担当したオーナー様が

持っている土地で

使っていないところを、

 

交渉して分けてもらった

ことで、

 

そこで家づくりが

進んだのです。

 

 

 

これは、

売りに出ていない

物件だったわけです。

 

 

 

そんな、

表に出ていない情報は

ほとんど目に触れることは

ありません。

 

 

 

ですが、

 

たまたま、

僕のオーナー様が土地を

持っていたこと。

 

そして、話をしてみたら、

またまた分けて

くださったという。

 

絶妙なタイミング

だったのです。

 

 

 

300棟以上の家づくりに携わり、

「家づくりは幸せづくり」を信条とする

サイエンスホーム八戸の代表・橋本英文です。

 

 

自らもサイエンスホームの家に住み、

その快適さを日々実感しています。

 

 

家づくりを通じて、

皆様の人生を豊かにする

お手伝いをいたします。

ーーーーーーーーーーー

それでは、2025年2月8日(土)号

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

家を欲しい人で、

約80%以上の方が土地探しからの

家づくりと言います。

 

 

だからこそ、

「家づくりの悩み」の上位に来るのが

”土地探し”

 

 

ハウスメーカーや

住宅会社の

相談会に行った時、

必ず聞かれるのは。

 

 

土地を持っていますか?

 

 

 

という、ものです。

 

 

土地がないと

話を進めることは

できないので、

 

まず土地を

見つけてから、

間取りなどの提案を

しますね。

 

 

土地によって

できる間取り、

できない間取りが

ありますし、

 

 

同じ間取りでも、

周りの環境によって、

良い家にも悪い家にも

なります。

 

 

と、言われてしまいます。

 

 

 

 

結局、土地がないと

何も進まないんだな。。

 

 

 

と、ネットを見たり、

不動産屋さんに

問い合わせたりして

 

土地探しを

するのですが、

なかなか見つからない。。

 

 

 

じゃあ、

ハウスメーカーに

土地探しをして

もらったらいいのかな?

 

って思うじゃないですか?

 

 

 

それもで、

なかなかうまくいきません。

 

 

 

ハウスメーカーの

営業マンさんは

多くのお客様を抱えています。

 

 

相談中の方だけではなく、

 

着工前の方、

着工中の方、

オーナー様、

多数担当していますから、

 

 

手間と時間がかかる

土地探しを全部の時間に

充てることが

難しいのです。

 

 

そのため、

ハウスメーカーの

営業マンさんが

持ってくる情報も、

 

 

ネットに載っているものや、

不動産屋さんに

載っているものばかり。

 

 

 

そのような事情もあり、

結局、ハウスメーカーの

営業マンさんに

土地探しを頼んでも、

 

なかなか良い情報が

出てこないということで、

 

 

注文住宅購入者のうち、

ハウスメーカーに頼らず、

 

土地を自分で

探した人の割合は、

約62.5%にもなっています。

(athome調べ)

 

 

 

ただ、自分で探す場合、

ネットに出ている情報や

不動産屋さんが表に

出している情報しか

触れることができません。

 

 

 

実は、本当に

いい情報というのは、

 

 

表に出る前に、

裏で決まっている

ということを知っていますか?

 

 

え、そんなことあるの?

フェアーじゃないじゃないか!?

 

 

 

 

と、いう声が

聞こえてきそうですが、

本当です。

 

 

 

10区画や

20区画の分譲地の

売り出しチラシを見た時に、

 

 

すでに、1区画〜2区画が

(済)となっているものを

見たことはありませんか?

 

 

ありますよね!

 

 

そう考えると、

あれっておかしくないですか?

 

 

だって、

誰も知らないはずですよね。

売り出しの時点では。

 

 

 

でも、すでに

決まっているんですよ。。

 

 

 

これは、表に出る前に

すでに、知っている人

だけが知っている

情報ということになります。

 

 

少し、

カラクリを

お話ししましょう。

 

 

 

土地を売りたいと

思っている人が

いたとします。

 

 

土地を仕入れることを

専門にしている

ディベロッパーや

 

大手の

土地仕入れ屋さんである

不動産業者が

 

地主さんと

交渉をしていたとします。

 

 

そして、話がまとまり。

 

 

 

物件を、

不動産業者のもとに行くと。

 

 

その不動産業者さんは、

どうするかというと、

 

 

以下の順番で

土地情報が流れていきます。

 

 

(1)

土地の大きさにも

よりますが、

最初に、大型の店舗の

誘致に動いたりします。

 

まとまって現金で

購入してくれる可能性が

高いのと、

 

100万単位での

地代収入が入る可能性も

ありますから、

そちらにいきます。

 

 

 

 

(2)

中規模のお店を

数店舗誘致する計画で

動きます。

 

クリニックと

薬局とかですね。

 

 

 

 

(3)

建売業者さんや

大手ハウスメーカーに

販売します。

 

 

土地を買い取って

くれるので、

早く売れるためです。

 

ただ、ハウスメーカーでも

かなり大手のところで

なければ持っていきません。

 

なぜなら、

即決で買えないからです。

 

 

 

 

(4)

お得意様の

ハウスメーカーや

住宅会社の担当者さんに

情報を流します。

 

 

 

 

(5)

お得意様の

個人のお客様に

情報を流します。

 

 

 

(6)

ネットやポータルサイト、

雑誌に掲載して広く

一般のお客様に公開される。

 

 

 

 

 

1で売れないと

2、3、4、・・・

 

 

 

と言った感じに

情報が公開されて

いくんです。

 

 

 

これは、でも、

不動産業者の立場で

考えれば理解できます。

 

 

 

また、

大きな土地じゃなくても、

1区画2区画の土地の場合は

地主さんの立場で考えると

わかります。

 

 

彼らは、

お客様個人に

販売するのに、

 

 

ハウスメーカーや

住宅会社の営業マンが

一緒ではないと

 

かなり、

内心は嫌がるのです。

(でも、顔には出しませんよ。)

 

 

 

なぜなら、

住宅ローンの手続きや、

登記についてなど、

 

煩雑な手続きやなどがあり、

時間がどうしても、

かかることが多いので、

 

 

できれば、

業者に売った方が

リスクが少ないから良いと

思っているのです。

 

 

そうなのか〜〜

 

 

 

 

本当に、

いい土地は、

個人で土地を

買う人よりも先に、

 

 

業者に買われて、

大型店舗とかに

なっているのか〜〜

 

 

なかなか、

土地が見つからないわけだ。。

 

 

 

もちろん、ごくたまに、

本当に良い情報が、

いきなり、

世に出ることもあります。

 

 

 

でも、その場合は

出た瞬間に、

 

アイドルの

コンサートチケットの

勢いで、

すぐ売れてしまいます。

 

 

 

それだったら、

親戚のおじさんが、

 

土地を譲ってくれる

とかない限り、

 

本当にいい土地を

見つけるのは

難しいのかな〜

 

 

って

思ってしまします。

 

 

 

そんな、

現状を踏まえて、

 

 

 

今回の、

未公開情報の公開する会

を企画しました。

 

 

 

土地が見つかる相談会

〜未公開の土地情報を

お客様にだけ教えます〜

 

 

 

日時:2月8日(土)〜2月16日(日)

   10:00〜17:00

 

場所:サイエンスホーム八戸小中野展示場

 

 

*完全予約制*参加無料

*同業者、不動産業者さんは

 ご遠慮ください。

*真剣に土地を探している方のみ

 ご紹介します。

 

 

(1)新井田・新井田西地区 7区画

(2)高州地区 4区画

(3)沼館地区(城下小学区) 6区画

(4)大久保地区(白銀南小学区) 2区画

 

他にも情報多数。

 

 

*ネットにも、

不動産屋さんの情報にもない

情報です。

 

相談会に参加するメリットは

・まだ世に出ていない土地情報を見ることができる

・希望エリアで土地が見つかる可能性がある。

・運命の土地との出会いの可能性

 

 

 

土地販売の流れの

(1)の前の段階の情報が

観れるとしたら

知りたくありませんか?

 

 

今回は、

そんな情報の公開を公開する、

土地探しの個別相談会になります。

 

 

 

非公開情報なので、

お電話や、メールなので、

土地の場所や金額などを

教えることができません。

 

相談会に

ご参加の方のみにお伝えします。

 

 

土地探しで、

お困りの方は、一度

相談会にいらしてください。

 

 

もしかしたら、

今回の情報があなたにとって

希望の土地と出会う

タイミングかもしれません。

 

 

 

会場で、お待ちしております。

 

 

 

 

ブログNO 3653

 

 

<その他のお知らせ>

2月22日・23日完成見学会/
小世帯にちょうどいい住まい

 

 

 


日時:2月22日(土)~23日(日)
   10:00~17:00
場所:八戸市湊町油久保
   ※詳しくは下の地図をご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

【まちかど移動式展示場&販売会】

 

 

八戸市旭丘 3LDK 29坪

見学&販売開始受付中

詳しくはこちらをご覧ください。

https://sciencehome-h.co.jp/event/9948/

ーーーーーーー

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

小中野モデルハウス

見学クラウドから簡単に見学の予約が

できるようになりました。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。

“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

こだわりが沢山詰まった”木の家”で

暮らしてみませんか?

https://sciencehome-h.co.jp/

お問い合わせ

住所 〒031-0821
青森県八戸市白銀3丁目14-5
マップを見る
定休日 日・祝
 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。
営業時間 平日10:00〜18:00
サイエンスホーム八戸のHP

関連記事

                                         
名前橋本 英文
住まい青森県

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事