

カレーは飲み物って
誰か言っていたな〜
それくらい、固形物が
ないくらい煮込まれている
カレーを今想像して、
よだれが出てきました。
300棟以上の家づくりに携わり、
「家づくりは幸せづくり」を信条とする
サイエンスホーム八戸の代表・橋本英文です。
自らもサイエンスホームの家に住み、
その快適さを日々実感しています。
家づくりを通じて、皆様の人生を豊かにする
お手伝いをいたします。
ーーーーーーーーーーー
それでは、2025年2月23日(日)号
よろしくお願いします。
朝食でのこと。
我が家は女子が多い。
僕以外、全員。
なので、色々に話が飛ぶのが
面白い。
小学校2年生の次女が、
パパ、猫好き?
うん好きだよ。
家族で、猫派か、犬派かという
話で盛り上がる。
そして、また話題が変わった。
サラダにかける、
マヨネーズやドレッシングを
見て
液体と個体、どっちなんだろう?
と、僕の独り言。
すかさず、
理系女子の長女が横から、
6秒以内に形に合わせることができるものを
液体というんだよ。
というレクチャーをしてくれた。
へー、そうなんだ。
じゃあ、ドレッシングって
液体だよね。
そうだから、
マヨネーズは多分個体。
ゲルとか、ゼリーとかも
その、6秒ルールで液体か
固体化が別れるってことか。
そう考えると、
猫は液体かもしれないw
そんなふうに、
長女が言った。
なるほど、
それは面白い。
確かに、猫は、
6秒で形を変えることが
できるね。
形を自由自在に
その時その時に合わせて
変えることができるって
とっても、便利。
環境に適応することができると、
どんな場面でも生活できちゃう。
そういえば、
家づくりでも、
間取りを考える時に、
今は収納として使って、
将来は、
6年後小学校に子供が上がる時は
子供部屋になって、
18年後子供が大学に行ったら、
その後は書斎として使おうかかな。
みたいに、
何にでも変身する部屋を
作っておくことがある。
その時、
その時の家族の状況に合わせて
用途が変わっていくお部屋。
そんな、
可変性のあるお部屋がいい。
他の方法として、
子供部屋を大きく作っておいて、
家具で仕切るという方法もある
可変性というと、
リノベをしやすい作り方として、
スケルインフィルという考え方もある。
(筋交などの耐震の壁は抜けないので、内部はなるべく
少なくして、リノベしやすいようにする考え方)
将来は大規模なリノベをして、
間取りを変えるという選択肢も
もちろん可能だが、
最初から、
何にでも変身できる
お部屋を作っておくのも良い。
最近は平屋が人気で、
大手ハウスメーカーさんでも
建っているお家の
半分以上が平屋と言っていた。
うちも平屋が6〜7割近い。
平屋を作っていて、
あと1部屋あったらな〜。
面積的に厳しいけど本当は収納が
もう少し欲しいんだよな〜
という、要望も同時にある。
平屋の場合、
2階がないので、
面積を1階部分だけで
作らなければならない。
だけど、
土地の広さは限られている。
広大な土地を持っている人は
良いかもしれないが、
そんな人はほとんどいない。
敷地の中に、
家だけではなく、
庭の部分も欲しいし、
物置もおきたい、
車を停める面積も確保したい。
土地の面積に合わせて、
平屋の面積が決まってしまう。
そうなると、
なんにでも、
形を変えることができる
スペースを
屋根裏部分を使って
確保できたら、
素晴らしいと思うんです。
ハシゴを使って、
登っていく、小屋収納
っていう考え方もあります。
そして、もう一つ、
階段を作って、
小屋裏に上がることができる
という考え方だと、
平屋の屋根裏部分を
思いっきり部屋として
使うことができる。
これは、便利ですよ。
猫が、自由自在に
その時の状況に合わせて
形を変えるように、
お部屋も様々形を
変えることができると、
面積を大きくすることなく、
要望を叶えることができる。
建築コストも抑えられて、
将来のリフォーム費用も抑えられる。
そして、税金も抑えられて、
光熱費も抑えられる。
いいでしょ〜
そして、
そんな実例のお家の
展示会をちょうど本日も開催中です。
平屋だけど、
小屋裏部屋があるお家です。
PS
猫ちゃんがいる
オーナー様のところに、
遊びに行くと、
猫ちゃんが
木の家で気持ちよさそうに
馴染んでいるのを
見て僕はいつも癒されています。
ブログNO 3666
<お知らせ>
【2月22日・23日完成見学会/小世帯にちょうどいい住まい】
日時:2月22日(土)~23日(日)
10:00~17:00
場所:八戸市湊町油久保
※詳しくは下の地図をご覧ください
<今回のお家の見どころ>
■大容量なファミリークローゼット!
■勾配天井の見える開放的な広いLDK
■落ち着きのある小屋裏の寝室
この機会に、理想のお家づくりのイメージを膨らませてみませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。
予約来場特典QUOカード3,000円分プレゼント!!
さらに・・・事前アンケートへの回答でQUOカード2,000円分プレゼント!!
※事前アンケートはご予約の際に入力いただいたメールアドレスへ送信致します。
受信設定のご確認をお願いします。
⇩イベントのご予約はこちら⇩
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe/events/76741
【まちかど移動式展示場&販売会】
八戸市旭丘 3LDK 29坪
1月23日〜
見学&販売開始
10時〜17時
完全予約制です。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
https://sciencehome-h.co.jp/event/9948/
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。