こんにちは、営業木村です。

お客様との家づくりや町で見かけた小さな風景、ちょっとした気づきなどを

日々の”ひとりごと”として綴ってみます。

今回は東北町で6月下旬から始まる一棟の家の話と、この町の魅力を少し話させて下さいこの町を一度に味わえるのが東北町の玄関口に位置する「道の駅おがわら湖・湖遊館」地元の新鮮野菜やしじみ、特産品のわかさぎの甘露煮などを揃えた賑やかな施設で、観光の方にも地元の方に親しまれているようです。

敷地内には源泉掛け流しの足湯「しじみ~湯」があり子供から大人まで気軽に楽しめる人気スポット。

足湯の前には色鮮やかな錦鯉が泳ぎ、すぐ隣には一隻の船が桟橋に浮かんでいるように展示されていました。

私は住宅営業としてこの町に何度も足を運んでいますが、訪れるたびに「いい町だな」と感じます。

今回のお客様はこの町に惹かれて、この町に家を建てるを決意をしました。そのお手伝いが出来ることに、私自身とても感謝しています。お引渡しは11月下旬ですが、打ち合わせを重ねた時間、現場での確認、何気ない会話のひとつひとつが、いつか宝物のような記憶になる。そんな風に思えることがこの仕事の”やりがい”であり、自分の何よりの喜びです。この町で幸せな暮らしを始めるお客様と一緒に、丁寧に、誠実に、家づくりと向き合っていきたいと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。