お陰様で理想と違わない素敵な家を建てることができました御社との出会いは令和元年12月に行われた完成住宅見学会でした。 サイエンスホームさんの売りでもある真壁造りは正しく青天の霹靂でした。 ポスティングされていたチラシを見て先ず思ったのが「何?この家!」 次に思ったのは「見に行ってみたい」でした。
人生で初めて見学したお家は私たちが思い描いていた雰囲気そのものでした。そして毎月のように見学会へ足を運び、おそらくは20棟前後の素敵なお家を拝見し構想を練りました。
5月の地鎮祭から始まり、9月下旬に完了。 その間、可能な限り建築現場に足を運びました。
真夏の太陽が降り注ぐ炎天下、汗だくになりながら黙々と作業に取り掛かる大工さんには頭が下がる思いでした。しかも現場までは片道で2時間近くかかる道のりを毎日通って下さったことは大変だったと思います。この場を借りて感謝申し上げます。
内装の打ち合わせもギリギリで変更に快諾してくださいました。 某見学会場で専務さんにぽろっと言った言葉が、後に名久井さんから再打ち合わせの提案をいただく結果となり、驚くやら嬉しいやら。 施主の情報を橘長さんのスタッフで共有しなければ、このような対応にはならなかったと思います。素晴らしいチームワークです。
営業の木村さんには大変お世話になりました。イレギュラーな申請手続きの代行をはじめ、とにかくフットワークが軽く、契約以前から引渡し以降も何かと気にかけて下さいました。
後にも先にも橘長さん(サイエンスホーム)の見学会にしか行ったことがないので他社と比較することはできませんが、これほどまでに親身で誠実な対応はなかなかできるものではないと思います。最近では全国のサイエンスホームの中で2位を受賞されたことも頷けます。
まだ住み始めて日は浅いですが、理想を叶えた素敵な家でお気に入りのものに囲まれながら丁寧な暮らしを送っていけたらと思っています。
最後に、株式会社橘長 サイエンスホーム八戸店の皆様に出会った事に感謝します。ありがとうございました。
追伸
ひのきのリラックス効果なのでしょうか、よく眠れるようになりました。