ブログセミナー青森3ヶ月会での
懇親会のときのこと。
ゴッドハンドの異名を持つ、
青森市の治療家
えーちゃんこと、
小野永一先生が
ブログの先生
板坂裕治郎さんが
足がいたいというのに対して
その場で、治療のために、
テーピングをしていた。
えーちゃんのブログはこちら↓
治療院に行って、
きちんと治療をすると、
治療費はかかるが、
このような、普段の場では、
お金をとって仕事として
やっているのではない。
困っている人が目の前にいて、
自分が貢献できることは
体を良くすることだから、
今の最善を施す。
これをやっている
えーちゃん。
次に、
和歌山の果物やさんのフルフルさんの
手も、簡単に治療していた。
目の前のお姉様。
こちらは、
ひらりんさんこと
平井博子さん。
ひらりんさんのブログはこちら↓
いま、一緒に
ブログセミナーで
勉強している仲間でもあり、
青森県内で、皆が知っている
中古屋さん「萬屋」を創業した
創業者のお一人。
青森県内
北海道、岩手県に
中古屋さんを13店舗展開する
萬屋さんは。
スタッフさんみんな
楽しそうなのが印象的だ。
萬屋さんのHP
そんなひらりんさんと隣だったので、
話を聞いたら。
事業成功のコツは、
お金を追わないこと。
それよりも、
目の前の人に、
どうしたら喜んでもらえるか。
考えて実行すること。
お金は後からついていくる。
そんなことを言っていた。
質問してみた。
与えるだけ与えた時に、
搾取する人もいると思うんですけど。。
回答はシンプルだった。
でも、100人いたら1人いるかいないか。
その人は、人生で帳尻が合うから。
お金を求めるのではなく、
貢献、喜んでもらうこと。
ビジネスの本を読むと昔から
そんなことは書いてあったけど、
身近な人がそういう姿勢で
事業をしている姿を目の当たりにすると
本当なんだ。。
って、ハッとする。
今って、
どんな業界もそうだと思うが、
インスタとか、YouTubeで、
インフルエンサーの
人がバンバン商品を紹介している。
でも、今は、
認知はされても、
それが購買の行動に
結びつくかというと、
そうではないらしい。
身近な人が使っているとか、
そういう意見を聞いて
購買につながるという話を聞いた。
同じことが
本に書いてあったとしても、
えーちゃん、ひらりんさんの
姿をみることで、
心に入ったのはこの為か。
社員さんとか、家族に
自分自身が幸せになる行動を
とってほしいと思ったら、
まず、自分がそのような行動を
心から喜んでやることがまず最初
なんだな〜
って、あたらめて思いました。
ブログNO 3426
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。