お役立ちコラム

Useful Column

24時間換気の
フィルター掃除の手順

24時間換気ってどれだっけ?
リビングや寝室についている換気扇です!

 

サイエンスホーム八戸店で採用しているのは
スティーベルの第一種熱交換換気システムLT-50EcoFlatです。

2台1組になっていて、約70秒ごとに給気と排気が切り替わって換気しています。

熱交換型なので、換気をしていても外気の温度に左右されることなく、
部屋の温度がほぼ一定に保たれます。

つまり、冬場「換気扇を回すと寒い!」ということがなくなるので、
1年中ストレスフリーで換気できるんです。

 

どのくらいの頻度でお掃除が必要?
1年に1回でも大丈夫!定期的にフィルター掃除を!

 

約3カ月に1回、フィルターが汚れてくるとリモコンにお掃除ランプが点灯します。
ランプが点いたらお掃除するのがベストです。

なかなか時間が取れないという方は、半年に1回でも、1年に1回でも良いので、時間を見つけてお掃除しましょう!

フィルターが目詰まりすると、換気の性能が落ちたり、故障の原因にもなりえます。

 

これってどうやって外すの?
【動画】外し方とお手入れ方法を確認しましょう!

 

メーカーさんの動画をご覧ください!
※カバーの種類が異なりますが同等の機種になります




■ 必要な道具

  • 脚立
  • 掃除機

  

■ お掃除の前にすること

  1. お掃除ランプを押して消す
  2. 風量ボタンを押して、換気を止める
  3. 24時間換気のブレーカーを「切」にする

   

お掃除の手順

  1. カバーを外す
  2. コネクターを外す
  3. ワイヤーを持ってファンユニットをゆっくり引き出す
  4. フィルターを2か所外す
  5. 掃除機でユニットとフィルターのゴミを吸う
  6. フィルターを元に戻す
  7. ファンユニットをパイプへ戻す
  8. コネクターを付ける
  9. カバーを付ける

   

■ お掃除後にすること

  1. 24時間換気のブレーカーを「入」にする
  2. 風量ボタンを押して、正常に動いていればOK

また、フィルターは水洗いもできます。
水洗いした後はしっかり乾燥させてから元に戻してください。

 

フィルターを交換したい!
交換用フィルターはネットで購入できます!

   

メーカーでは、1年に1度のフィルター交換を推奨していますので、
フィルターが痛んできたなと感じたら、早めの交換をおすすめします。

 

日本スティーベル公式ショップより

 

▼ メーカーの販売サイトはこちら ▼

https://nihonstiebel-ec.shop-pro.jp/?pid=119218243