

若手で住宅業界に入った頃。
最初は右も左も分からなくて、
目の前のことを覚えるのに必死だった。
まあ、これは、どの業界の人でも同じだと思う。
ある程度、自分で実績を作れるようにならないと、
上から与えられた考え方、目標を追いかけることに
必死だった。
で、最初は、ご契約をお預かりすることを目標にした。
で、お客さまの受けの良い間取りの提案をいっぱいした。
その中で、とっても喜ばれるのが、造作家具だった。
造り付けの家具。
図面にこれを入れるととっても評判が良かった。
お客様は、家具を買わなくても良いよに、
造作の棚やテーブル家具で生活できるようにしたいと
いいう方も多かった。
だから、もちろんその分の費用はかかるが、
お客様に言われた通りに作った方が受けが良いと思って
いっぱい、造作家具を作った。
さて、
自分自身、
10年間に自分の家を作った。
そして、10年間住んでみた。
で、思ったこと。
実際に、使ってみたら、
造作家具じゃなければ良かったな〜
というものもある。
最初は、造作家具よかったが、
子供が大きくなったら、
置き家具の方がよかったかもというところもあった。
うちの場合は、
テレビを5年前くらいに、リビングから撤去した。
もし、テレビ台を造り付けにしていたら、
テレビ台だけ残っていたかも。
*おいらせ展示場の作り付けのテレビ台。これはこれで、すっきりしていていいんですよね〜
シューズクロークは、
造作で棚を後増やしたし、
ウォークインクローゼットは、
棚をこれから増やしたいと思っている。
家族の形で、部屋の模様替えや
配置換えをしたいと思うものについては、
置き家具の方がいい。
思うのが、図面を見ながら、
未来をイメージしながらの想像をしていくと、
置き家具がいい箇所なのか、
それとも造作がいい箇所なのか見えてくる。
でも、それでも多分住んでみないと
分からないところありますよ。
だからね。
10年ごとに大工さん入れて、
リフォームしちゃおうって考えてもいいかも。
棚を造作家具と、つけたり外したり。
つけたら、外せないって思わないで、
だって、大工さん入れたらできるんだもん。
住みながら、変えて行ったら心も自由。
気分良く楽しみながら毎日を過ごせますよ。
ブログNO 3286
ーーーーーーー
【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
小中野モデルハウス
見学クラウドから簡単に見学の予約が
できるようになりました。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shhachinohe
【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイエンスホーム のコンセプトは、
安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、
“1000万円台〜”叶えられる木の家 です。
“外張り断熱×真壁づくり”で 高気密
信頼できる、熟練の大工と
一緒に真心込めて叶える
『子育て世代が手の届く、
毎日心地よく暮らせる住まい』
サイエンスホーム八戸
橋長の家づくりは自社設計ですので、
施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。
こだわりが沢山詰まった”木の家”で
暮らしてみませんか?
https://sciencehome-h.co.jp/
住所 | 〒031-0821 青森県八戸市白銀3丁目14-5 マップを見る |
---|---|
定休日 | 日・祝 ※日・祝日は予約のみ対応となりますので、ご予約をお願いいたします。 |
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
まだデータがありません。